●募集対象者 大分県林業関係職員、各市町村の担当職員、各認定林業事業体関係者、各林業団体関係者
林業専用道・森林作業道の路線設計における効率化を図る目的として、路網設計の自動化や現地踏査における情報機器の利用などIT化を目指す研修を、大分県よりの委託事業として下記日程で実施しますので、関係者へのご周知ならびに、担当者の出席を賜りますようお願い致します。 なお、定員以上の申し込みがあった場合については、人数の調整のうえ、先着順とさせていただきます。
【研修の目的】
この研修では自動路網設計ソフト「Forest Road Designer(FRD):別紙資料添付」を使用した、路線設計研修。 GISやモバイル端末を利用し、IT化を推進します。
また、壊れにくい路網計画の策定についての情報共有を目指します。
【研修日時・会場】
1回目 大分市 2020/11/17~2020/11/18 募集締切(11/2)
1日目:大分県林業会館・
2日目:現地研修 大分市(県民の森)
2回目 日田市 2020/12/14~2020/12/15 募集締切(11/30)
(日田市役所・現地は日田市内を予定)
3回目 日田市 2020/12/16~2020/12/17 募集締切(11/30)
(日田市役所・現地は日田市内を予定)
4回目 中津市 2021/01/26~2020/01/27 募集締切(1/12)
(会場未確定・現地は中津市内を予定)
5回目 大分市 2021/01/28~2021/01/29募集締切(1/12)
(大分県林業会館・現地は由布市内を予定)
(1日目 / 9:00~16:00 、2日目/10:00[現地集合]~14:00頃 を予定しています)
【研修内容】
1.講義「高精度情報を用いた路網計画の策定について」
森林総合研究所:白澤紘明氏
2.路網設計ソフト「Forest Road Designer(FRD)」を使用した、路線設計実習
3.GISソフト(QGIS)の活用、モバイル端末の有効利用について実習
4.熟練技術者による現地踏査による路線設計の技術研修(2日目)
【研修申込み】
・パソコンは1人または2名(同一の所属の方)に1台の使用を計画しております。 Windowsの基本操作ができる方を研修対象とさせていただきます。
・研修の申込期限・定員につきましては、申込書に記載しております。
・添付の申込書様式によりFAXまたは郵送、メールにて申込をお願いします。
・新型コロナウイルスおよびインフルエンザ等の感染拡大防止対策にご協力をお願いします。
ご案内・申込フォーム [PDF]