シロアリ駆除業者サニックスの評判は?料金やメリットデメリットを解説

この記事は約10分で読めます。

「サニックスってどんな会社?」
「評判を知りたい!」

サニックスはシロアリ駆除をはじめとする一般住宅のメンテナンスサービスの会社で、40年以上の実績を持っています。

▼サニックスの特徴

  • 5年間上限1,000万円の保証付き
  • 年一回の無料点検
  • シロアリ駆除以外の基礎補修工事やリフォームにも対応

この記事では、サニックスの特徴・評判をまとめました。

サニックスのほかにもおすすめのシロアリ駆除業者も紹介していますので、依頼検討中の方はぜひ最後までお読みください。

サニックスはどんなシロアリ駆除業者?

サニックスは株式会社サニックスが運営するシロアリ駆除を中心とする害虫業者で83万件の施工実績と四十年以上の実績がある老舗駆除業者です。

対応害虫・害獣シロアリ・ハチ・ムカデ・ヤスデ・アリ・クモ・樹木害虫(チャドクガなど)
シロアリ駆除の料金
  • シロアリの発生なしの場合:110,000円(〜40㎡)
  • シロアリ発生ありの場合:132,000円(〜40㎡)

※サニックスでの消毒履歴がない場合の料金

対応時間定休日:日曜日・月曜日

※調査依頼・相談は土日祝日も受付(お盆・年末年始を除く)

対応エリア対応エリア外:北海道・沖縄・東北地方

サニックスのシロアリ駆除サービスのメリット

サニックスのシロアリ駆除サービスには次のメリットがあります。

  • 5年間上限1,000万円の保証付き
  • 年一回の無料点検
  • シロアリ駆除以外の基礎補修工事やリフォームにも対応

5年間上限1,000万円以上の保証付き

サニックスでシロアリ駆除を施工したのちにシロアリの生息を五年以内に確認された場合、無料の消毒してくれます。

加えて修復が必要な損傷箇所に限り上限1,000万円まで修復費用を保証してくれます。(※)

※損害が発生した時点での建物の評価価格を限度とする

「●年保証」がついている駆除業者は数多く存在しますが、その多くは再施工を無料でしてくれるのみ。

サニックスは無料施工だけでなく、建物に損害があった場合に1,000万円まで補償がついており、かなり手厚いサービスだと言えるでしょう。

定期点検を実施

5年間の保証期間は年一回の定期点検を実施してくれます。

施工者が訪問し消毒してくれるため、再発の心配はありません。

シロアリ駆除以外の基礎補修工事やリフォームにも対応

サニックスはシロアリ駆除だけでなく、住まいのメンテナンスも対応可能です。

▼サニックスのサービス内容

  • 基礎補修工事
    ひび割れの被害拡大や新たなひび割れの発生を防ぐ
  • 床下・天井裏の換気システム
    換気システム導入で木材の腐朽やシロアリの発生を防ぐ
  • 耐震診断
    木造耐震診断資格者が2人1組で耐震性を点数で評価、耐震改修工事まで対応

築年数が経過し、シロアリ以外にも対応したい部分がある場合、複数の業者に依頼せず1社で完結するため手間がかかりません。

サニックスのシロアリ駆除サービスのデメリット

メリットがある一方でデメリットも存在します。

  • シロアリ駆除の費用が高め
  • 北海道や沖縄、東北でのサービス展開をしていない
  • 日曜・月曜の対応をしてくれない

シロアリ駆除の費用が高め

シロアリ駆除の費用相場と比べて、サニックスの費用は少し高めです。

シロアリ駆除の費用相場は下記の通りです。

  • 中小企業:900〜1,600円/㎡
  • 大手企業:2,000〜3,300円/㎡

参考:シロアリ駆除・予防の費用相場は?一軒家に換算した料金と安くするための方法

サニックスの費用はサニックスでの消毒履歴の有無によって価格が変わりますが、相場と比べると少し高めの設定になっています。

消毒履歴シロアリの発生〜40㎡40㎡〜
なしなし111,000円2,530円/㎡
あり132,000円3,080円/㎡
ありなし77,000円1,650円/㎡
あり96,800円2,200円/㎡

もし費用を安く抑えたい場合はシロアリ110番(1,200円/㎡〜)やシロアリ駆除のキャッツ(880円/㎡〜)を利用しましょう。

北海道や沖縄、東北でのサービス展開をしていない

サニックスは主に関西〜九州地方の害虫駆除には対応していますが、北海道や東北、沖縄での対応は行っていません。

事業所が存在しないため、もし該当地方にお住まいの方は全国対応のシロアリ駆除業者をお選びください。

日曜・月曜の対応をしてくれない

日曜と月曜日はサニックスの定休日としており、駆除・予防の対応はできません。

日曜日しか空いていない・すぐに対応して欲しいという方には365日対応のシロアリ駆除業者に依頼するといいでしょう。

サニックス以外のおすすめシロアリ駆除業者

シロアリ駆除でおすすめの業者をいくつかご紹介します。

シロアリ110番

シロアリ110番はシェアリングテクノロジー株式会社が運営するシロアリ専門の駆除業者です。

▼特徴

  • 長年の実績から状況に応じた方法を熟知
  • 5年保証でアフターサポートも充実

シロアリ駆除のプロであるシロアリ防除施工士が作業を担当し、薬剤もシロアリ対策協会が指定したもののみを利用しています。

また5年間の長期保証があるため、もし再発をしてしまった場合にも安心です。

費用1,200円/㎡
対応エリア日本全国
対応時間24時間365日

シロアリ駆除のキャッツ

シロアリ駆除のキャッツは、株式会社キャッツが運営するシロアリ駆除業者で、

創業48年の老舗業者です。

▼特徴

  • アフターサービス5年間保証
  • シロアリの生態や建物の構造も熟知

料金が880円/㎡と業界最安値にも関わらず、保証が5年間+年1回の定期点検もついているため、非常にコストパフォーマンスが高いサービスといえます。

シロアリの生態はもちろん、建物の構造にも詳しく、構造に合った的確な処理をしてくれます。

費用880円/㎡
対応エリア日本全国
対応時間24時間365日

ダスキン

ダスキンは白アリ駆除専門の業者です。

▼特徴

  • 防除効果5年間と手厚い補償
  • 社内ライセンスを取得した作業責任者のみが作業

バリア工法を主に利用し、防除効果5年間の保証がついています。保証期間中に万が一白アリが発生しても再サービスを無償で行ってくれます。

サニックスのシロアリ駆除サービスの流れ

サニックスのシロアリ駆除は次の流れで進めます。

  • 床下調査
  • 結果報告・見積もり
  • 施工実施

床下調査

床下収納庫から床下に入り、床下全体の被害状況を調査します。(収納庫がない場合は畳をあげて調査)

床下の他にも天井裏や家の周りもくまなく調査してくれるため、被害を見逃すことはありません。

▼調査内容

  • シロアリの発生状況
  • 基礎や部材の破損・くるいの状況
  • 湿気・カビの発生状況
  • 排水管等の水漏れ状況

結果報告・見積もり

調査した結果を報告書にまとめ、どのような状況なのかの共有を受けます。

デジタルカメラで撮影した内容なども含まれており、状況をより詳細に把握できます。

調査の結果、もし対策が必要であれば、対策の提案と見積もりの提示が行われます。

施工実施

見積もり金額で契約したら、専門のスタッフが施工を行います。建物の広さや工事内容によっても異なりますが、施工工事は半日〜1日程度で終了するケースが多いです。

生後12ヶ月未満の乳児が同居している場合は、安全のため施工日から最低1週間は家を空けないといけないため、注意が必要です。

https://sanix.jp/hs/termite/flow.php

サニックスに関するよくある質問

最後にサニックスについての疑問をQ&A形式で回答していきます。

シロアリ駆除にはどのような薬剤を使用するの?

サニックスでは主にネオニコチノイド系、もしくはフェニルピラゾール系の薬剤を使用しており、どちらも人体への影響が少ない特徴があります。

(※使用する薬剤は地域や施工内容によって異なります。)

▼ネオニコチノイド系薬剤

  • タバコに含まれるニコチンの殺虫成分を元に合成された薬剤で最も普及している
  • 薬剤量が少なくて済み、残効性(効果の保持期間)が比較的長い
  • 人をはじめとした哺乳類には安全性が高い

▼フェニルピラゾール系薬剤

  • 市販の家庭用殺虫剤に使用されることがある薬剤
  • 忌避性(シロアリが気づいて逃げる)がなく、緩やかに作用する
  • 他の薬剤に比べて有効成分の使用量が非常に少ない

営業所はどこにあるの?

営業所の一覧は下記の通りです。

▼営業所一覧

  • 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目1-23
  • 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目5-15 新大阪セントラルタワービル 南館6F
  • 広島県広島市西区草津新町2丁目21-5 吉鶴ビル4F
  • 愛媛県松山市来住町1426-1 2F
  • 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目1-23
  • 茨城県土浦市虫掛3532番地
  • 埼玉県春日部市粕壁東2丁目16-36
  • 千葉県千葉市中央区新田町1-1 IMI未来ビル 5F
  • 神奈川県川崎市中原区下小田中6-8-21
  • 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目37番21号 東海ソフトビル 4階B室
  • 岐阜県羽島郡岐南町徳田1丁目68番地
  • 静岡県浜松市中区上島2丁目5-10-2階
  • 三重県津市高茶屋小森町2892-72
  • 滋賀県大津市大将軍1丁目17-3
  • 京都府京都市南区上鳥羽北花名町47-2
  • 京都府福知山市駅南町2丁目101 KOKYOビル1F
  • 大阪府吹田市豊津町41-13
  • 大阪府堺市北区百舌鳥陵南町3丁131
  • 大阪府高槻市芝生町3-1-28
  • 兵庫県姫路市飾磨区中野田1丁目37
  • 兵庫県明石市二見町西二見駅前2丁目8
  • 奈良県橿原市飯高町210
  • 和歌山県和歌山市神前495-6
  • 島根県松江市西津田6丁目8-17
  • 岡山県岡山市北区今6丁目6-3
  • 岡山県倉敷市新倉敷駅前1丁目110
  • 広島県広島市西区草津新町2丁目21-5 吉鶴ビル 3F
  • 広島県福山市新涯町3丁目31-20
  • 広島県三原市和田1丁目11-1 Mスタジアム1F
  • 広島県東広島市西条上市町 10-27
  • 山口県下関市形山みどり町15-26
  • 山口県周南市秋月3丁目2-21
  • 山口県岩国市御庄3丁目117-7
  • 山口県山口市小郡新町4丁目4番15号 小郡第2ビル
  • 徳島県徳島市川内町北原161-1
  • 香川県高松市松縄町29-1
  • 愛媛県松山市来住町1426-1 1F
  • 愛媛県宇和島市寿町2丁目6-2 保宝ビル2F
  • 愛媛県新居浜市東雲町1丁目1-7
  • 高知県高知市札場16-26 2F
  • 福岡県北九州市小倉北区片野4丁目15-17 4F
  • 福岡県北九州市八幡西区千代ケ崎3丁目1-11
  • 福岡県行橋市行事3-12-30
  • 福岡県糟屋郡粕屋町仲原2623-1 2F
  • 福岡県福岡市早良区小田部1丁目8番7号
  • 福岡県宗像市稲元2丁目4-25
  • 福岡県久留米市御井旗崎4丁目2-7
  • 佐賀県佐賀市高木瀬西5丁目14-14
  • 佐賀県唐津市和多田西山4-3
  • 佐賀県武雄市朝日町大字中野5773-2(武雄第2工場内)
  • 長崎県長崎市界2丁目5-1
  • 長崎県佐世保市白岳町150-7
  • 長崎県島原市前浜町丙140-1
  • 長崎県諫早市久山台10-15
  • 長崎県大村市古賀島町451-15
  • 熊本県熊本市中央区帯山8丁目6-50 1F
  • 熊本県玉名郡和水町江田4009-1
  • 熊本県天草市南町1-5 2F
  • 大分県大分市大字鴛野882 1F
  • 大分県中津市豊田町4丁目458-2 トサキビル2F
  • 宮崎県宮崎市柳丸町111-1
  • 宮崎県都城市大岩田町6943-1
  • 宮崎県東臼杵郡門川町本町1-25
  • 鹿児島県鹿児島市城南町7-15 1F
  • 鹿児島県鹿屋市札元2丁目3782-1
  • 鹿児島県枕崎市立神北町48番地
  • 鹿児島県出水市米ノ津町39−47
  • 鹿児島県薩摩川内市隈之城町325-3

過去に業務停止命令を受けているって本当?

同年7月に虚偽の説明で駆除工事などの勧誘をしたとして経済産業省より特定商取引法の違反行為で改善指示および業務の一部停止命令を受けています。

現在は業務改善の指示を受けているため、虚偽説明などはないとされていますが、心配な方は相見積もりを複数社取ることをおすすめします。