「uレジの特徴は?ほかのPOSレジと何が違うの?」
uレジは、株式会社USENが提供するクラウド型POSレジ。
2022年1月の調査では、売上シェアなど4つの部門でのNo.1も獲得しています。
- 導入前後のサポートが手厚い
- 店舗に必要なサービスを一括で導入できる
- 中小企業経営力強化資金の相談も可能
- 飲食店店舗を運営する方
- POSレジ導入が初めてでサポートを受けたい方
▼参考:USENレジ以外の人気POSレジの無料資料ダウンロード
この記事では、uレジの料金やメリットやデメリットなどの基本情報から、実際に利用してみた口コミも掲載しています。
uレジの導入を検討している方は参考にしてみてください。
USENレジ(Uレジ)とは?
uレジとは、株式会社USENが提供するクラウド型POSレジです。
多くの顧客に利用されており、売上シェア、サポート体制など4部門でNo.1を獲得しています。
各業態ごとに特化したサービスを用意しており、下記4つのPOSレジがあります。
それぞれの特徴を見てみましょう。
USENレジFOOD
USENレジFOODは飲食店店舗に特化したPOSレジで、店内オペレーションの効率化や顧客満足度向上につながる機能を多数取り揃えています。
機能 | 説明 |
---|---|
会計 | レジ金管理のミス防止機能やテーブル管理機能を提供する会計機能。 |
注文 | ハンディやセルフオーダー・デリバリーシステムなど、フロア業務を支援する注文機能。 |
集計・分析 | 30種類の分析機能を搭載し、わかりやすいグラフ化も可能な集計・分析機能。 |
USENレジOWNER | スマホで店舗売上の把握が可能な機能。 |
システム連携 | 外部システムとの連携により、店舗運営のオペレーションを一元管理する機能。 |
トレーニングモード | オフラインで注文や会計、伝票印刷の練習ができる機能。 |
USEN社は飲食店との関わりが60年以上と店舗運営にも詳しく、4つの業態の中でも特に店舗がほしい機能が充実しています。
その影響もあり、日本マーケティングリサーチ調べで2022年1月時点の飲食店の売り上げシェアNo.1も獲得しています。
USENレジBEAUTY
理美容店のサロン業務に特化したUSENレジBEAUTY。
会計や売上分析などレジとしての機能はもちろん、顧客管理や予約管理など接客サービス向上させられるような機能も充実しています。
機能 | 説明 |
---|---|
顧客管理 | 顧客情報の照会や登録ができる。店舗独自のアンケートの登録も可能。 |
電子カルテ | お客様ごとに施術内容を記録できる。端末カメラを利用した写真や手書きメモも残せる。 |
売上管理・分析 | 施術メニュー別・曜日別など様々な軸に沿って集計を行え、CSVでの出力も可能。 |
スケジュール予約管理 | 顧客情報の照会や登録・変更機能。その他、スタイリスト別に予約を一覧で管理できる。 |
予約・媒体連携 | 業界最大手のWebサイトから入った予約をPOSレジのスケジュールに自動反映。 |
在庫管理 | 発注から入荷、棚卸、ロス管理までをリアルタイムで管理できる。店舗間移動にも対応。 |
USENレジSTORE
USENレジSTOREはアパレルなどの小売店舗に特化したPOSレジです。
多くの時間を費やす必要のある発注から仕入れ・入出庫・棚卸の業務の効率アップに加え、売れ筋商品の把握で機会損失を防ぐ機能もあります。
機能 | 説明 |
---|---|
伝票印刷 | レシートや領収書はもちろん、売上日別や商品別のレポートなど、様々な伝票に対応。 |
免税 | 免税商品の販売から免税帳票発行まで対応。 |
セール機能 | 期間限定販売の自動対応や、バンドル販売(まとめ買いで●円など)の適用が可能。 |
ミス防止 | レジクロース忘れのお知らせや、最低在庫数のアラート機能、未計上伝票のお知らせなど、レジ業務のミスを防ぐ機能。 |
顧客管理 | 来客店ごとやメニューごとの購買履歴を管理し、ダイレクトメールやRFM分析にも対応。 |
予約販売 | 商品の予約登録から販売まで対応。前払い・後払いどちらも可能。 |
在庫管理 | 入荷から売上までを正確に管理。バーコードリーダー機能も備え、商品登録も簡単。 |
USENレジHEALTH CARE
USENレジHEALTH CAREは整体院向けに作られたPOSレジ。
診察情報などの治療記録や端末のカメラを利用した写真記録などが可能です。
機能 | 説明 |
---|---|
顧客管理 | 顧客情報の照会や登録、変更ができる。アプリからダイレクトメッセージ(DM)を送信も可能。 |
カルテ・診療履歴 | 診察情報や治療記録、端末のカメラを使った写真記録が可能。 |
スタッフごとのマイページ | 出勤予定や予約状況をスタッフごとに確認できる専用のページ。 |
スケジュール・予約画面 | 予約状況を一覧で確認できる画面。 |
売上管理 | 売上や客数、客単価などをグラフで視覚化。 |
※オプションを付ければ、在庫管理機能も付けることができます。
uレジの月額費用は?
uレジは公式ページで料金プランや初期費用について言及されておらず、不明となっています。
もし気になる方は、資料請求の上、見積依頼をしてみましょう。
口コミ・評判からわかったUSENレジ(Uレジ)のメリット
口コミを集めてみたところ、uレジには下記3つのメリットがあることがわかりました。
- 導入前後のサポートが手厚い
- 店舗に必要なサービスを一括で導入できる
- 中小企業経営力強化資金の相談も可能
導入前後のサポートが手厚い
uレジはサポート体制が非常に整っているという特徴があります。
導入時には、下記3つののサポートを受けられます。
- メニュー初期登録
専門スタッフが紙データにも対応して登録対応をしてくれる - POSレジ設置サポート
最寄り拠点からUSENスタッフが訪問してLAN敷設工事も対応 - 操作トレーニング
専門のスタッフが店舗従業員へのトレーニングを実施
他のPOSレジサービスでは、そもそも導入サポートがなかったり、あったとしても数万円の追加オプションが必要だったりします。
その点uレジはどのプランでもサポートが標準装備されているため、初めてのPOSレジ導入でも安心です。
また導入後は24時間365日受付しているカスタマーサポートのほか、豊富なサポートサイトもあるため、急なトラブル時にも対応に困りません。
飲食店経営 USENのサービスはタブレットPOSレジ「USENレジ FOOD」やハンディ端末の「USEN HANDY」、キャッシュレス決済の「USEN PAY」など様々な機器を導入していますが、いつもUSENの営業さんが付きっきりで使い方を教えてくれます。 動画で撮影した機器の使い方を共有してくれたり、何かトラブルがあっても営業さんに電話1本すれば対処法を指示してくれる。USENだから新しい機器でも不安なく使い始めることができています。 |
店舗に必要なサービスを一括で導入できる
USEN社はPOSレジのほかにも店舗運営に必要なサービスを提供しています。
複数の会社にそれぞれ連絡して対応してもらう煩雑さがなく、一括で導入ができるのは魅力の一つです。
▼USEN社が提供しているサービス一覧
- USEN MUSIC(店舗BGM)
- USEN AIR/USEN光(Wi-Fi・光回線)
- USEN PHONE(電話・FAX)
- USEN PAY(キャッシュレス決済)
- USENカメラ(防犯カメラ)
- USEN Ticket&Pay/USEN SelfOrder&Pay(券売機/セルフオーダー)
飲食店経営者 「USENレジ FOOD」を導入する前までは、他社製品のレジを利用していましたが、ハンディなどと連携できる機能がなく、手書きの伝票を手打ちしてお会計を行っていました。 そのため、来店客数が多い日は、レジでの会計業務に時間をとられてしまい、ホールスタッフの人手が足りなくなることも多くあったんですよね。 現在、当店では「USEN SelfOrder MOBILE」と「USENレジ FOOD」付属のハンディの2軸でオーダー業務を行っていますが、いずれも「USENレジ FOOD」と連動しているので、会計時にお客様を待たせることがなく、長年課題としてあった会計業務の効率改善を実現することができました。 |
中小企業経営力強化資金の相談も可能
中小企業経営力強化資金制度とは、経営革新や新規事業の開拓により市場を創出をする方を中心に融資をしてもらえる制度のことで、支援を受けるには支援機関の指導・助言を必要としています。
株式会社USENは中小企業のサポートをするための「認定支援機関」に指定されており、強化資金の調達支援を行ってくれるのです。
POSレジ導入時に、金融機関出身者や元店舗経験者が無料で開業の相談に乗ってくれ、心強い味方となってくれるでしょう。
口コミ・評判からわかったUSENレジ(Uレジ)のデメリット
uレジにはメリットがある一方で、デメリットも存在します。
- Android(アンドロイド)で利用できない
- 月額費用がほかのPOSレジと比べて多少高め
- 最低契約期間が2年間と長い
Android(アンドロイド)で利用できない
uレジはiPadやiPhoneなど、iOSでのみ利用可能です。
Android製品しか利用していない場合は、追加で購入の必要があるほか、利用方法にも最初は戸惑うかもしれません。
月額費用がほかのPOSレジと比べて多少高め
uレジは機能が豊富でサポートも手厚い分、月額費用が高めに設定されています。
もし費用を抑えたい場合は、月額費用が無料のエアレジを選ぶことをおすすめします。
最低契約期間が2年間と長い
有料契約期間はPOSレジによって異なりますが、uレジは2年間と他のPOSレジと比較して長めに設定されています。
uレジ | スマレジ | エアレジ | |
最低契約期間 | 2年 | 1年 | ー |
事業がうまくいかなくなって閉店をする場合でも、一度契約をしてしまうと料金を払い続けないといけないため、契約期間には注意をしましょう。
USENレジ(Uレジ)はどんな業態・業種におすすめ?
uレジのメリット・デメリットから、利用がおすすめの方は下記です。
- 飲食店店舗を運営する方
- POSレジ導入が初めてでサポートを受けたい方
uレジ以外からPOSレジを選びたい人へのおすすめ
uレジ以外でおすすめのPOSレジをご紹介します。
Airレジ
Airレジは、株式会社リクルートが提供するPOSレジです。
Airレジの一番の特徴は、無料でPOSレジを利用できること。
注文入力や会計など基本的なレジ機能はもちろん、決済端末Airペイも0円で利用可能です。
uレジの場合、月額費用がかかるため、どうしても無料にこだわりたいという場合はAirレジの利用がおすすめです。
料金プラン | 0円 |
導入店舗 | サカバイッチ、ル・シェリア、鉄板焼きgrowなど |
スマレジ
スマレジは、株式会社スマレジが提供するPOSレジです。
サポートの手厚さに強みがあり、品質を維持するためにあえてサポート業務をアウトソースせずに社内で運用しています。
サポートスタッフはスマレジ専門の研修を受け、定期的に実施されるスマレジ検定に合格したスタッフのみで運営しています。
またデザイン性の高さにも定評があり、グッドデザイン賞も受賞しています。
飲食店など、POSレジを初めて利用する人が多い業態での利用もおすすめできます。
料金プラン |
|
導入店舗 | 千疋屋・カプリチョーザ・靴下や・とらや・PARCOなど |
USENレジ(Uレジ)の口コミ
最後にuレジを利用している方の口コミを紹介します。
美容室スタッフ(男性) uレジは顧客管理やカルテ作成、予約管理まで出来てわかりやすくて使いやすいです。 顧客にDMやクーポンなども、それまでは手書きやハガキ印刷してをしてお知らせ等を送っていましたがメールに直接送れるところも経費と時間の削減ができて良いと思います。 懸念点は特にありませんが、しいて言うならカルテ作成などは気軽にスマホから入力できるようになれば嬉しいです。 ※POSレジ相談室の独自調査 |
飲食店スタッフ(男性) 開業する前は飲食チェーンの本部に勤務していたため、店舗の経営にはデータが大切だということを学びました。「Uレジ FOOD」では、オーダーからすべてリアルタイムでデータ化できてとても便利です。体感としてではなく、根拠があるデータとしてお店の状態が分かるので、すぐに軌道修正ができます。 ※POSレジ相談室の独自調査 |
アパレルスタッフ USENレジ STOREにはパスポートスキャン機能があり、カメラでパスポートをスキャンするだけで、大体の情報がUSENレジ STORE使用端末にインプットされるので、これまで10分もかかっていた免税手続きがわずか1~2分で完了するようになりました。 大幅にレジでの対応時間を削減できたので、非常に有難く使用させていただいております。 |
飲食店スタッフ USENレジ FOODは使用する端末自体がiPad、ハンディはスマートフォン端末です。 若い方のほとんどがスマートフォンを普段から使っているので、これならアルバイトの方たちでも直観的に操作できる。 慣れた操作ならオペレーション改善にもつながるのではないかと考えて導入したところ、それがうまく機能し、目に見えてオペレーションミスは減りました。 |
飲食店スタッフ タブレットPOSレジ「USENレジ FOOD」は集計や売上分析のレベルが高いので驚いています。ABC分析は店舗にとっては必要不可欠なことで、分析次第で販促の仕方が変わってくるんですよ。 例えば、各店舗のデータを分析して、「ハッピーアワーで売上を伸ばそう」や、「夜の営業時間を延ばして売上をアップさせよう」、「ランチ営業を始めてみよう」などの売上を上げるためのいろんな戦略を導き出せるんです。その逆に、ドリンクコストが高い原因を探って「ハッピーアワーをやっているから上がっているのか」と、納得することもあります。 「USENレジ FOOD」はこういった各店舗の分析データが瞬時に表示されるので、全体的な経営判断が速くなる傾向がありますね。 |
USENレジ(Uレジ)に関するQ&A
最後にuレジに関しての質問をQ&A形式で回答していきます。
uレジ導入の流れは?
uレジ導入は下記のステップで進めます。
- Web・電話で問い合わせ
- 商談・見積もり
- IT導入補助金を利用する場合は申請サポートも行う
- 契約・納品日決定
- メニュー・シート提出
- 専門スタッフがメニューの初期登録をしてくれる
- 設置・設定
- 最寄り拠点よりスタッフが訪問して設置サポート
- トレーニング
- 専門スタッフの訪問トレーニング
- 利用開始
導入店舗数やプランによっても期間は異なりますが、だいたい申込み装弾から2~3週間程度で導入真で進められることが多いです。
uレジにIT導入補助金を活用できる?
uレジはIT導入補助金の対象ITツールのため、申請が通れば補助金を受け取ることができます。
IT導入補助金とは、中小企業・小規模事業者が自社の課題やニーズにあったITツール導入を支援する制度で、最大450万円までの補助を受けられます。
IT導入補助金の申請には、支援事業者の協力が必要になりますが、uレジは申請事業者に認定されており、採択率も82%と高い数値を出しています。
▼導入事例
- 初期費用+月額利用料24か月=102万円
- 補助金適用後価格:58万円
興味がある方はまずは資料請求・無料相談をしてみましょう。
uレジの周辺サービスについて教えて
uレジは周辺機器が非常に豊富で、店舗運営に必要な機器のほとんどを揃えられます。
- オーダーシステム
- USEN HANDY(ハンディ端末)
- USEN SelfOrder MOBILE(スマホでセルフ注文)
- USEN Ticket&Pay(券売機&セルフ精算機)
- USENPay(キャッシュレス決済)
- USEN RESERVE BEAUTY(予約システム)
- USEN TIME CARD(勤怠管理)
- SMART ENGAGEMENT(従業員満足度調査)
- 通信(USEN AIR 5G)
POSレジだけでなく、店舗開業のことを全体的に相談することもできるのは心強いでしょう。
uレジの問合せ先を教えて
uレジに関する問合せ先は下記です。
- 電話:03-3673-5610(年中無休/9:00~22:30)
- Webフォーム: https://usen.com/contact/contact-all/input.php